地域活性化起業人マッチングシステム

  • ホーム
  • 地域活性化起業人マッチングシステム

埼玉県

ときがわ町

募集したい年齢
65歳まで
募集業務の種類
企画全般,産業振興,PR・情報,観光・移住・交流
業務内容
ときがわ町内には、町が設置して民間の地域団体等が運営する公設民営型の観光施設が10施設あります。
これらの施設は、運営する地域の人口減少や高齢化の影響により、消費者ニーズの多様化やキャッシュレス決済など、時代の変化に運営側が十分に対応できていない現状があります。
 そこで町では、企業組織の中で業務を行ってきた経験を活かし、キャンプ場、地場産品販売、うどん・そばの飲食店、日帰り温泉入浴施設等の多岐にわたる業種の観光10施設の活気を取り戻すべく、経営の適正化に対してご支援いただける企業人を募集します。
待遇
派遣形態は、派遣元の企業の身分を有したままとする在籍派遣です。

業務場所 埼玉県比企郡ときがわ町役場第2庁舎 商工観光課
(ときがわ町大字桃木32番地)
 ※社員の登庁を必須とし、リモート勤務は不可とします。
勤務時間 原則として月曜から金曜まで、8時30分から17時15分
(実勤務時間7時間45分)
受入予定年度
令和5年10月から
希望期間
3年間を予定
お問い合わせ先

埼玉県比企郡ときがわ町商工観光課

メールを送る

長野県

麻績村

募集業務の種類
産業振興,観光・移住・交流
業務内容
当村のテレワークセンターの知名度向上と魅力アップを図り、テレワークセンターを活用した企業誘致や移住促進を推進し、地域活性化に取り組んでもらえる人材を募集。
待遇
勤務:8:30~17:15(昼休み60分)原則週休2日(土・日)並びに祝祭日休み(有給制度あり)
給料:応相談
受入予定年度
令和3年度以降
希望期間
最長3年
お問い合わせ先

長野県麻績村 村づくり推進課

メールを送る

麻績村

募集業務の種類
産業振興
業務内容
当村では、地域の特産品である「りんご」の後継者育成について、地域おこし協力隊制度を活用して担い手を確保し、育成にあたってきた。おかげさまで5名の隊員が協力隊を卒業し、りんご農家として新規就農することができた。
今回は、りんごの販路開拓・拡大並びに付加価値を高めた商品化に取り組んでもらい、新規就農者を支援できる人材を募集したい。
待遇
勤務:8:30~17:15(昼休み60分)原則週休2日(土・日)並びに祝祭日休み(有給制度あり)
給料:応相談
受入予定年度
令和3年度以降
希望期間
最長3年
お問い合わせ先

長野県麻績村 村づくり推進課

メールを送る

兵庫県

神河町

募集業務の種類
企画全般,産業振興
業務内容
(1) 企業誘致・人材誘致を始めとする町内でのしごとづくりに関すること
(2) その他 地域創生総合戦略 全般に関すること
待遇
【勤務条件】
派遣職員の勤務時間、休憩時間、休日等については、神河町の条例、規則その他の規定に基づきます。
・勤務時間 8時 30 分から 17 時 15 分
・休憩時間 12 時から 13 時(1時間)
・休日 土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日、 12 月 29 日から翌年の1月3日までの日
受入予定年度
令和5年度
希望期間
半年以上
お問い合わせ先

神河町ひと・まち・みらい課
〒679 3116 兵庫県神崎郡神河町寺前 64
電話 0790 34 0002
FAX 0790 34 0691

メールを送る